
SDGs持続可能な開発目標
社会への貢献
日常生活に欠かせない電力を様々な電気工事によって、エネルギー供給に携わっています。また、インターネット通信のためのインフラ設備構築工事に携わり、快適な通信環境を構築します。 電柱の腐食などによる倒壊の危険回避、地震や自然災害時の被害減少だけでなく、ライフラインの早期復旧にあたり、住み続けられるまちづくりに貢献します。
-
持続可能な社会
- ecoアクション21 認証番号0012547
節水・節電を心掛け、地域の清掃活動も定期的に行います。
- 3S活動
「整理・整頓・清掃」を徹底し事務所ゴミと現場から発生する産業廃棄物を分別・リサイクルをすることによって持続可能な社会を目指します。
-
健康・仕事と家庭両立支援
- 健康経営優良法人認定
年2回の健康診断・インフルエンザ予防接種の推奨(会社負担)・ヘルステックマシン設置など、社員の健康維持のための環境を整えています。
- 社員の仕事と生活両立支援
社員が仕事と生活の両立支援として「育児休職」「テレワーク」の導入をしています。
-
社内安全教育
施工品質の向上の為、技能・技術・管理能力を伸ばし、安心で安全な品質を提供します。 その為の教育を定期的に実施し、品質・安全・組織力・人間力の向上を目指します。
-
平和と公正をすべての人に
- プライバシーマーク認定登録番号:第20002398(02)号
日本産業規格「JISQ15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合し、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備しています。